メイちゃんの通院その5 [メイちゃんの通院記録]
スポンサードリンク
今日も嫌がるメイちゃんを捕まえて
東京大学動物医療センターへ行ってきました。
今日は循環器科の専門の先生がいらっしゃるので
不整脈かどうか心電図を撮ってもらいました。
検査は2時間くらいかかりますので
外出できます。
近くの根津神社に何ともありませんようにと
お参りして、
気持ち良さそうに泳ぐ鯉を見て、
お昼を食べてお迎えに。
で、検査の結果は
スポンサードリンク
異常はありません・・・
え?
前回の検査では明らかに異常だったのに、
何故?
こういうことはあるそうなんです。
原因は心臓の組織(?)を検査してみなければ
わからないそうですが、それはリスクが大きすぎるので
できません。
でも、本当に不整脈なら心電図で正常に戻ることは
ないそうなので、異常なしで治療も必要なしでいいそうです。
それでは頭が原因ではないのかと聞きましたら、
発作の時の様子から不整脈が原因と考えられるそうで、
たぶん、一時的に心臓に血液が送られなくて、
酸欠?貧血?状態になったのでしょうとのことでした。
とりあえず、今のお薬を切ってみてまた発作が起きるようなら
頭が原因と考えられるので、MRI検査も視野に入れましょう
と言われて帰ってきました。
う~ん、今一つ納得できないけど、紹介してもらった病院へ
電話で報告をしましたら、先生ってば
それじゃ、頭が原因じゃないと言い切れないじゃないかと、
怒っちゃって、もちろん私に怒ったわけじゃないですけど、
報告がてらまた受診することになりました。
メイちゃん、また病院でかわいそうだけど、
がんばろうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
それにしても、この病院込んでて予約が取れたのが
21日の土曜日です、もう大変
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
メイちゃんの通院記録もこれで終わりかなと思ったんですけど、
まだ続きます
![[無料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/114.gif)
*********************************************************************
みなさま、コメントありがとうございます。
結局どうなの?っていう結果ですけど、
かかりつけの先生と相談しつつしっかりと
原因を追及していきたいです。
健太君の方は今のところ順調のようです
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
☆家族募集中です☆
メイちゃんの通院その4 [メイちゃんの通院記録]
スポンサードリンク
ブログを更新する時間が取れなくて、
ご報告が遅れて申し訳ありません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
先週も色々とありましたが、
まずはメイちゃんの事をご報告します。
先週の金曜日、9月29日に東大病院へ検査に行ってきました。
まずは結果からお知らせしますと、メイちゃんの病名は
不整脈でした。
待合室で、大人しく待っているメイちゃん。
MRI検査の前に発作の原因が特定できるか
検査をしたのですが、
心電図で不整脈が発見され、この状態だと
全身麻酔での検査はリスクがあり過ぎるので
MRIは止めましょうということになりました。
でも、ちょうどその日は循環器科の専門の先生が
いらっしゃらないとのことで、また明日、3日に受診することに
なったんです。
動物病院もちゃんと専門医がいるんですね~、
この日、担当してくださったのは内科の先生で、
不整脈であることは確実ですが、
やはり専門の先生に診てもらった方がいいですとのことでした。
スポンサードリンク
不整脈も3段階あってメイちゃんの場合は2段階目、
治療は必要だけど、突然心臓が止まってしまう場合は
少ないそうです。
3段階目はいつ心臓が止まってもおかしくない状態だそうです。
とりあえず早めに発見できてよかったです。
明日で治療の方針も決まると思いますので、
がんばって行ってきます。
うちに帰ってきてホッとしてます。
疲れて寝ちゃいました。
先生に思わず、不整脈の原因に肥満も関係してますか?
と聞いたのですが、はっきりとしたデータはありませんが、
肥満は万病の元ですから、ダイエットは必要ですね、
と言われました。
それにしてもさすが東大病院?説明も分かりやすかったし、
質問もしやすかったし、先生はイケメンでやさしかったし、
ただやはり時間がかかりました。
10時半の予約で、終わったのが3時過ぎ・・・
MRI検査をしてたら6時過ぎでした。
明日も時間がかかるんだろうな・・・
メイちゃんと一緒にがんばってきます!
長々と読んでいただきありがとうございました。
それから健太君はトライアルに行ってます!
詳しいご報告は次回に!
*********************************************************************************************
みなさまコメントありがとうございます。
先週も怒涛の一週間でした。
健太君は前回の里親会で声がかかり
トライアルへ行ってます。
どうかうまくいって欲しいです
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
☆家族募集中です☆
メイちゃんの通院その3 [メイちゃんの通院記録]
スポンサードリンク
遅くなりましたが、メイちゃん先週の土曜日、16日に
病院へ行ってきましたのでご報告です。
PM7時45分の予約で、終わったのが10時
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
相変わらず時間のかかる病院ですが、
しっかり丁寧に診察してくれから仕方ないんですよね。
血液検査の結果は貧血は前回と同じ数値、
白血急の数値は少し良くなっていましたが
まだ高め、でも大丈夫でしょうとのことで、
来週の29日に東大病院でMRI検査を受けることになりました。
全身麻酔での検査なので
心配ですが、メイちゃんだったらきっと大丈夫でしょう。
今はお薬が効いているのか以前の調子に戻り、
うっかりすると薬を飲ませるのを忘れそうで、
怖いです。
スポンサードリンク
今撮りたてメイちゃんです。
気持ち良さそうに寝てます
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そういえば、メイちゃんて小顔なんですよね、
病院でも助手の人たちに、あら~顔が小さいわぁ
美人だし
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
そうなんですよ~と母は親バカ全開でした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
このまま何事もありませんように!
メイちゃんの子供たちも応援してるからがんばろうね
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
****************************************************
みなさま、コメントありがとうございます。
原因がわからないことには治療の方針も決まらないですものね。
大変ですけどがんばってきます!
☆家族募集中です☆
タグ:猫 MRI検査
メイちゃんの通院その2 [メイちゃんの通院記録]
スポンサードリンク
今日もメイちゃんの通院記録です。
すみません、またお付き合いください。
今日はお薬が効いてきたのか、
食欲も出て、歩き回るようになったので
ひとまずほっとしています。
今日のメイちゃんです。
日差しが少しずつ部屋の中に入るようになって、
光合成中です。
12日の通院でまた検査をしてお薬を変えてもらったのが
良かったようで、だいぶ元気になりました。
毛づくろいする余裕も出てきたので安心です。
スポンサードリンク
ただその検査の結果で気になることがあったのですが、
白血球の数値が正常範囲より多く感染症の可能性がある。
貧血が1週間前に前の病院で受けた数値より悪くなっている、
貧血が進み、白血球の数値も悪くなっていくと、
リンパ腫の可能性もあるそうです。
ただ白血球の数値はメイちゃんは慢性の鼻炎なので
そこから来る可能性も否定はできない、
なので抗生剤を飲んで様子見、貧血もこれ以上進んでいくのか
確認したいので土曜日に再診ということになりました。
リンパ腫でなければMRIを撮ってみなければわかりませんが、
脳腫瘍の可能性もあり
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
いやぁ~どっちにしても大変・・・
MRIの予約が9月29日なんですよ、
場合によっては、もっと早く予約が取れる病院で検査するかも
しれないと先生はおっしゃってました。
いったいどうなる事やらですが、
病名が確定しなければ治療も出来ませんが
今出来ることをがんばっていきたいと思います。
今日も長々とありがとうございました。
*******************************************************
みなさま、コメントありがとうございました。
メイちゃん、お外で苦労してきた分元気で長生きして欲しいと
祈っています。
これから大変ですが、メイちゃん最優先で
がんばっていきます!
☆家族募集中です☆
メイちゃんの通院 [メイちゃんの通院記録]
スポンサードリンク
メイちゃんのことです。
前回引っ張っておいて、更新が遅くなって
申し訳ありません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ご訪問も全然できてなくて、ごめんなさい
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
メイちゃん、先週から調子が悪くて
病院通いが続いております。
ちょっと長いですが、覚書の意味で
経過を書いていきたいと思います。
先週の5日の火曜日の夕方、メイちゃんがトイレに入ろうとして
よろけました。
躓いたという感じでなかったので
あわてて様子を見たところ両手足に力が入らないようで、
トイレの中でうずくまってしまいました。
すぐに元通りになったのですが、
異常を感じそのまま病院へ直行しました。
後ろ向きですが、今日のメイちゃんです。
病院で診察を受けている時も軽く発作があり、
原因が内臓から来る場合と、脳から来る場合があると
説明を受け、まずは内臓に異常がないか確認するため
エコー、レントゲン、血液検査すべてしてもらいました。
今日は気分がいいみたいで、お手入れ中です。
結果は異常なし。
すると脳が原因?神経系の場合(てんかんなど)と
脳腫瘍の場合があるそうです。
MRIでの検査になるので
設備が整っている病院を紹介してくれるそうです。
迷いますよね、通院が負担になるし、費用もかかるし…
ということでひとまず発作を抑える薬を処方してもらい
様子を見ましょうということになりました。
寝てます
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
でも、でも心配なので、セカンドオピニオンとして
ちょっと遠いのですが、評判のいい病院へ行くことにしました。
スポンサードリンク
予約制なのですが、待つので有名なところで、
診察が終わるまで3時間半かかりました。
でもやはり評判がいいだけあって、丁寧で説明も分かりやすく
とても熱心ないい先生でした。
最初の病院で行った検査結果を持って行ったのですが、
追加での検査も行い異常なし、
やはり脳が原因の可能性があるとのことで
東大病院へMRIの検査予約をお願いしました。
とりあえずホッとしたのもつかの間、
昨日の夕方から食欲がなくなってしまい、
ぐったり寝ている状態になってしまったんです。
あわてて病院へ電話して診察してもらうことになったのですが、
またまた3時間半かかりました
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
5時過ぎに行って、終わったのが8時半・・・
その間メイちゃんは鳴きもせずに待っているとってもいい子なんです。
今日もあまり食欲はないんですが、
ちゅーるを少し食べて寝ています。
おとなしくて、温厚でこんなにいい子はそうそういないと思います、
どうか元気で長生きしてほしいです。
今度の通院は土曜日の予定ですので
結果はご報告します!
長々とお読みいただきありがとうございました。
*****************************************************
コメントありがとうございました。
ご縁を探すのも難しいです、でもきっとどこかで繋がっているはず
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
☆家族募集中です☆
タグ:猫 体調悪い 通院